カムイウェブの髙橋です。

パソコンやインターネットを苦手とする小さな通販事業者や歯科医院など、自営業・ひとり起業家、中小企業向けのインターネット支援を10年以上行っています。

パソコンアレルギーの男性

私は今でこそパソコンとインターネットのヘビーユーザーですが、ほんの十数年ほど前までは全くのパソコン音痴であり、コンピューターに対してコンプレックスさえ抱えていました。

インターネットの世界に飛び込んだのは、不眠と「うつ」で一部上場企業を退職したことがきっかけです。

その後、縁あってある中小企業のホームページ製作に携わることになり、以後、主にオンラインで歯科医院、整体院、ジュエリー会社、エステサロン、化粧品会社、小売業などのパソコン操作からマーケティングのコンサルティングまで、幅広くサポートしてきました。

必要とされるまま、便利屋のごとく長年に渡って社長のお困りごとの相談にのって参りましたが、いま一度自分のビジョンを整理してみると、

ゆとり・ゆめ・ゆたかさの実現

ということになります。

中小企業、主に小規模事業者のサポートを通じて

時間とお金の「ゆとり」
未来に「ゆめ」のある持続的な社会
こころと経済の「ゆたかさ」

3つを実現したい。

そのために、

  • 「ゆとり」を創るコーチング
  • 「ゆめ」を育むSDGs
  • 「ゆたかさ」を広げるマーケティング

3つのスキルを駆使してサポートし、地域社会に貢献していきます。

SDGs宣言

SDGsとは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標= Sustainable Development Goals」のこと。 SDGsの本質を理解するには、個々のゴールを読むよりもまず、2030ア…

高橋隆介

2000年より独学でウェブサイト制作を開始。2005年より14年間、MovableType、WordPressなどのCMSを使ったサイトを多数制作、運営。 またパソコンが苦手な社長さんや一人起業家のサポートやコンサルティングを12年継続。さらに歯科専門のSEOコンサルタントとして数年間活動。全てのクライアントさんのホームページを「複数キーワード」で上位表示、ホームページ経由の来院数アップに貢献。 現在はマーケティングやSDGsを使って小規模事業者向けのコンサルティングを行っています。

来歴・保有資格等

  • 埼玉大学理学部卒
  • 防災共育管理士1級(一般社団法人日本防災共育協会)
  • SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人日本防災共育協会)
  • BCPエデュケーター(一般社団法人日本防災共育協会)
  • プロビジネスコーチ(エグゼクティブコーチング協会認定)
  • NLPマスタープラクティショナー(エグゼクティブコーチング協会)
  • タイムラインセラピー・プラクティショナー(タッド・ジェームスカンパニー認定)

支援事例

  • ウェブサイトのSEM/SEO対策コンサルティング
  • 患者様の声収集代行、口コミ利用サポート
  • ネット通販会社のマーケティング全般サポート
  • WordPressのコンテンツ企画、運用サポート
  • 50代からの起業コーチング
  • オンラインスクールの媒体作成、動画編集サポート
  • SDGs導入コンサルティング
  • BCP策定/BCMサポート
  • リピート通販会社のLP作成、マーケティング支援